Call of Venture ベンチャーの呼び声

スタートアップ企業で働く1人の若者。テック系スタートアップブログ。

スタートアッパー向け自炊飯のすすめ

時間という有限のリソース。大事ですよね(小並感)。

 

この頃よく自炊をするのですが、外食やコンビニに出るより、自炊の方が時短かつ低コストなのでは。と思ったのでご紹介。

 

時間コストの低さ、(栄養バランスを含む)継続性の高さにフォーカスしてます。

 

 

マンションの一室でやってるような小規模スタートアップには実践的だとおもいます。

 

カップ麺ばかりでは栄養がまずいですしね、、。

 

具体的なアプローチ

米食を中心とした自炊です。

 

朝に米を炊き、毎食一合ずつ食べます。(重要。朝炊いたら一日中手間がかからないのがキモ。毎食ジャーが空になって炊き直しでは意味がない

 

おかずは下記。

 

  • 味噌汁(レトルト。野菜多め)
  • 海苔
  • 漬物
  • しらす
  • バター(醤油とご飯にかける)

※2017/05/23現在の僕の実例。おかずは任意で横展開してください。

 

ごはん味噌汁はレギュラーで、ご飯の共は適当にローテしていくイメージ。海苔や漬物やしらすは、かさが小さいため大量に保管可能かつ減りが遅いのが気に入っています。

 

米食自炊は早い

全体的な時間コストの低さにメリットを感じています。

ジャーを開けてお椀に盛ったらすぐ食える。

 

先の夕食を計測したところ、着席→洗い物がおわるまで、11分でした。やはり早い。

 

外食や中食と比するとかなり時短になるんじゃないでしょうか。

最寄りの店舗まで歩くのにも、財布持って建物出てなんやかやしてる間に片道5分はかかるし、外食なら注文してから出てくるまでも10分は待ちます。これがなくなる。

 

逆に自炊で増えるコストは、「洗米」と「洗い物」です。洗米は5分程度(1日一回のみ)、洗い物は毎食後2分程度でしょう。

 

 

栄養面からのオピニオン

食事内容が代わり映えしないので、品目数不足の懸念があります。ので日に一度はマルチビタミン剤を摂取して対策しています。

品目数においてフル外食に勝るのはまあ困難です。

 

とくに野菜不足が懸念されるので、野菜がゴロッと入っている味噌汁を選んでいます。野菜に関してはおかず次第かなと思います。

 

魚はしらすがありますが、肉がとりづらいのは課題としてあります。

 

 

それでも当然ですがカップ麺食べるよりはだいぶ栄養が豊富かなと。

 

あとロカボには逆行します。いまのとこらそんなに眠くなってはいませんが、、、。

 

ありそうなQA

Q レンチン飯ではだめなのか?

A いいけど、炊いた方が圧倒的に美味。よって炊飯推奨です。レンチンって長期だと飽きませんか?

 

Q カップ麺の方がスピーディでは?

A それはそうだと思います。時間の面で張り合えるのはカップ麺大量買い置きくらいですね。毎食コンビニ行くんだったら米食のほうが早そう。

①栄養面で優っている

②おかずチェンジで横展開できる

の2点により長期継続可能性が高いことを考慮すると米食に軍配との考え。

 

Q 洗い物めんどい!

A これは先入観すね。油物を食うわけでもないので、水でサッとすすぐ程度でいいんですよ。すすいで伏せて終わり。

 

Q 洗米めんどい!

A これも先入観すね。水入れてグルグルして捨ててを3回やるだけです。毎回しっかり水切らなくていいんすよ。次水入れたら薄まるんで。

めんどいのは水の計量。

 

Q 炊けた米が硬いor柔らかい!

A 水量の改善を回してください。スタートアップでしょ。

 

Q 会社で実践する時の懸念点は?

A 人数が多いと正直運用しづらいということ。

あくまで朝炊いたら1日食えるのが良さ。3人で1つのジャーに群がって毎食空にしちゃう、みたいな運用だと崩壊すると思います。なぜなら日に三度炊飯アクションを起こさねばならず、炊き忘れた場合40分待ちぼうけ。こうなると継続しない。朝炊くというワンアクションのみで継続する形をとりたい。

多人数運用案として有効そうなのは炊飯器のスケールアップ。3合炊きからスモールスタートしてみて良さそうだったら業務用炊飯器でも買ってくださいな。

 

おわりに

これ書いてる時間で6食は食えたな、、、。